KPI・KGIは、メールマーケティングに限らずビジネスの場面でよく使われている用語です。ご存知の方も多いのではないでしょうか。本記事では、このKPI・KGI をメールマーケティングの視点から解説し、実際に考えられる例も併せてご紹介します。
経営目標達成指標と訳され、企業の経営戦略やビジネス戦略を達成するために何をもってゴールとみなすのかを定める指標のことを指します。
KGIを設定する際には、「売上を上げる」「顧客満足度を上げる」などの漠然としたものではなく、「ひと月の売り上げ50万円達成」「既存顧客へのアンケートで満足度80%獲得」など、達成できたかどうかが明確に判断できる、具体的な数値を併せて設定する必要があります。
企業目標の達成度を評価するための主要業績評価指標のことを指します。
KPIを設定する際もKGIと同じように具体的な数値を併せて設定します。加えて大切になるのが、きちんとKGIにつながる指標であるかどうかという視点です。最終目標であるKGIを達成するために行わなければならない施策を、最終目標から逆算して設定します。
KPIとKGIという達成指標を設定していると、PDCA(Plan Do Check Act)サイクルを回す際により正確にスムーズに運用可能です。
配信したメール経由での売り上げの数値を設定します。
メールの閲覧者が、会員登録や資料請求、商品の購入やお問い合わせ、メールの購読など企業の望む行動を起こすことを指します。
配信したメール経由でのコンバージョンを具体的な数値として設定することもあります。
どういったKGIを設定するにしても、目標設定で大切なのはあくまで実現可能なレベルに設定することです。そして、この実現可能なレベルを設定するためには、現状の数値や費用対効果などを把握していなければなりません。
ユーザーにメールが届いているかを把握するための数値です。配信していてもメールエラーで届いていなかったり、迷惑メールフォルダに分類されお客様の目に入らなかったら意味がありません。「メール到達率=配信したメール総数-(受信エラー+迷惑メール)」で算出することができます。
配信したメールのうち開封されたメールの割合を表します。「開封率=開封数÷総配信数(×100)」で算出することが可能です。開封率が悪い場合には、メールの件名や送るターゲットの属性などを工夫する必要があります。
メールに記載したURLがクリックされた割合を表します。メール配信からお客様が何かしらのアクションをする際には必ずwebサイトに飛ぶ必要があるので、クリック率も重要な指標となります。「クリック率=クリック数÷総配信数(×100)」で算出することが可能です。
総配信数に対してお問い合わせなどのアクションがあった割合を指し、配信したメールが最適だったかどうかの判断の基準になります。「コンバージョン率=コンバージョン数÷総配信数(×100)」で算出することが可能です。
では、上記で紹介した項目を用いて実際にKPIとKGIを設定してみましょう。
まず、最終目標であるKGIを先に設定します。例えば、「メール経由での製品Aのお問い合わせを月10件まで増やす」と設定するとします。
目標を設定したら、過去のメール配信から分かっている、現状のさまざまな数値を洗い出します。
・メール到達率:80%
・開封率:20%
・クリック率:10%
・CV率:2%
では、この項目をもとにお問い合わせ10件というKGIを達成するために、逆算してKPIを達成します。
つまり、「ひと月のお問い合わせ10件」を達成するためには、
・総配信数:31250件
・到達数:25000件
・開封数:5000件
・クリック数:500件
以上が必要となります。これをKPIとして設定し、KGIが達成できているかの指標となります
メールマーケティングを行うに当たっても、きちんとした目標設定が必要となります。現状の把握、KPIとKGIの設定と、メールマーケティングを行う準備を進めていきましょう。
【まとめて読みたい方はこちら!】メールマーケティングとは?成功事例や目標設定方法などを集約しました!
「Web広告に興味があるけどたくさん種類があって違いがわからない」といった方向けに比較資料を作成いたしました!Webサイトの集客にお困りの方もぜひ参考にしてください。
リードクオリフィケーションとは?基礎知識や手法、成果を上げるためのポイントなどをわかりやすく解説!
UXとは?UIとの違いや重要性、事例、改善方法までわかりやすく解説!
デマンドジェネレーションとは?BtoBマーケティングに欠かせない3つのプロセスを解説!
コンテンツマーケティングで成果を出すためのKPIとは?設定の5ステップやおすすめの分析ツールをご紹介
Google Search Console(グーグルサーチコンソール) とは何か?検索エンジン対策のために知っておくべき基本機能
AISAS(アイサス)とは?AIDMA・AISCEASとの違いや特徴・活用方法をわかりやすく解説
PEST分析とは?目的や進め方、メリット・デメリットをわかりやすく解説
AIDMA(アイドマ)とは?AISAS(アイサス)との違いや活用シーン、成功事例などをわかりやすく解説
ウェブアクセシビリティとは?
インナーブランディングとは?メリットや具体的な手法、成功ポイントを解説!