エムタメ!について twitter

マーケティング担当者のために
マーケティングに関わるためになる情報をためていく

  1. TOP
  2. コラム
  3. 展示会担当「展示会当日!やばい。棒立ちの社員続出。掛け声とか決めておけばよかった…!」【第9話】

展示会担当「展示会当日!やばい。棒立ちの社員続出。掛け声とか決めておけばよかった…!」【第9話】

記事公開日:2019/09/18
最終更新日:2023/10/19
展示会担当「展示会当日!やばい。棒立ちの社員続出。掛け声とか決めておけばよかった…!」【第9話】

入社3年目にして、展示会の出展担当者に抜擢された営業マン日野。会社としても展示会への出展は初めての経験である。

いよいよ「オフィス・セキュリティ・ショー」の開催日当日がやってきた。
これまで準備してきた成果を存分に発揮したいところだが、そう簡単にはいかないようで…

【前回までの話はこちら】

展示会担当「いよいよ展示会に出展するときがきた!」【第0話】

展示会担当「このままじゃブレブレの展示会になってしまう…!コンセプトを決めなきゃ!」【第1話】

展示会担当「そろそろ装飾業者を決めないと!どうやって選べばいいんだ…」【第2話】

展示会担当「危なっ!諸々の書類提出を忘れるところだった!!…」【第3話】

展示会担当「チラシってどうやって作ればいいんだ…パワポの営業資料は作ってるけど」【第4話】

展示会担当「当日のメンバー決め。新卒だけでこの目標にいけってこと…?」【第5話】

展示会担当「追客ルール?同じ会社の人間なんだし揉めない…よね?」【第6話】

展示会担当「当日どうする?おそろいのポロシャツで活気を出そう!」【第7話】

展示会担当「展示会当日の搬入・搬出作業!?見落としてた!!」【第8話】

1.いざ出陣!と意気込むも…

MTMセキュリティとして初めての展示会出展となる「オフィス・セキュリティ・ショー」が、ついにスタートした。

展示会メンバーにも気合が入っており、集合時間として決めておいた開場の1時間前の9:00には、全員が揃っていた。

※前日の搬入時などにしっかりチェックしておけば、30分前の集合で大丈夫です。

日野はメンバーに、ポロシャツに着替えて各自準備を進め、10分前に集合するよう伝えた。

そして、9:50。

日野

では皆さん、ミーティングを始めます。
まず、今日の流れの確認です。10:00に開場したら積極的に声をかけて名刺交換をしてください。14:00のタイミングで一旦、名刺を集めて集計し、中間報告とします。その後、獲得した名刺は18:00に全部回収して最終報告とします。

次に、目標の確認をしたいと思います。
今回、3日間の会期全体での名刺獲得目標数は500枚。今日は初日なので少な目で目標数は150枚です。
というわけで、高橋、個人の目標は何枚になる?

高橋

30枚です!

日野

その通り。皆さん、初めての展示会ですが、目標数を達成できるように頑張りましょう!

全員

オー!

そして、いよいよ開場。
さっそくチラホラと人通りがある。

日野

(ちょっと緊張するなぁ…よし、お客さんを呼び込むぞ!)
こんにちは!初期費用0円でクラウド入退室管理できますよ!ブース、見て行きませんか? こんにちはー。

来場者に声をかけつつ、ふとブースを振り返ると、棒立ちの新人2人が目に入った。お客さんに声をかけるどころか、完全に固まっている。

高橋と諸橋

日野はあわてて駆け寄った。

日野

日野

高橋も諸橋も、どうした?お客さんにどんどん声をかけていかないと。

高橋

えっと…何て声をかければ良いのか、わからなくて。

諸橋

私も。それに、石井さんだってお客さんに声かけてないですよ。
ホラ。

諸橋が指差した方を見ると、ベテランの石井がブースの奥でじっとたたずんでいる。

日野

石井さんはクロージング担当だから、いいんだよ。
(とはいえ、少しは声を出して欲しいかな。掛け声とか、事前に決めておけば良かったのかなぁ(涙))

2.ターゲットに沿った、掛け声を決めよう!

天の声
【解説】(天の声)

展示会では、あらかじめ、お客様にどんな掛け声をかけるかを決めておくと、スムーズに声をかけられます。

前準備として、展示会に出展する商材のターゲットに響く文言を、日頃の営業活動の中からピックアップしておきましょう。ベテラン・中堅の営業マンから新人に展開していくのがおすすめです。

今回、MTMセキュリティは、『初期費用も工事も不要なクラウド入退室管理』で新規獲得したいので、次のような掛け声が良いでしょう。

「月額3万円で入退室管理できます」
「クラウドの入退室管理です」
「働き方改革に興味ありませんか?」

アクセスセキュア

日野が掛け声をどうしようかと悩んでいると、内山田がやってきた。

内山田

何人かと名刺交換したけど、「働き方改革実現のために労働時間を把握しよう」っていうフレーズが一番、刺さるみたいだな。

日野

それだっ!!「働き方改革に興味ありませんか?」で統一して、お客さんに声掛けをしよう!

高橋・諸橋

わかりました!

3.なるべくブースの中に招き入れよう

その後、アプローチ担当の日野、高橋、諸橋は、先ほど決まった掛け声で順調に来場客に声をかけていき、足を止めて話を聞いてくれるお客さんも増えてきた。

日野

…といった感じで、入室者をリアルタイムで管理できるソリューションなんです。

来場客

なるほど、いいね。もう少し詳しく教えてくれる?

日野

ありがとうございます!
石井さーん!こちらのお客様をお願いします!

呼ばれた石井がブースの奥から出てきて、話を進めていく。

諸橋

坂田さん、こちらのお客様が価格について説明を聞きたいそうです!

つづいて、坂田も諸橋に呼ばれ、ブース脇に立って価格表を広げ、話しはじめた。

その様子を見ていた内山田は、顔をしかめた。ブースの中に入りたそうにしていたお客さんが、入れずにあきらめて離れて行ってしまうのを見たのだ。

内山田

日野君、ちょっと。

内山田と日野

内山田に手招きされた日野は、石井と一緒に対応していたお客さんに会釈をしてその場を離れ、内山田に駆け寄った。

日野

内山田先輩、何かありました?

内山田

そうやってブースの外でお客さんと話してると、ブースに入りたいお客さんが中に入れなくて、もったいないよね。
それに、アプローチ担当も新しいお客さんに声をかけづらい。
ブースの配置や導線を邪魔しないように、「話すときはブースの中に入る」っていうルールにした方がいいんじゃない?

日野

…たしかに!

4.昼ご飯は交代制で

内山田に指摘されて、「話をするときはブースの中で!」というルールをメンバーに周知した日野。

日野

(まだ開場から1時間半だけど、想定外のことが起きてばかりで、なんだかぐったりだ…。そろそろ、お腹も空いてきたな…)

腕時計に目をやると、11:30を示していた。

日野

(おっと、早飯組のご飯の時間だ)
坂田さん、内山田先輩、諸橋、昼ご飯の時間です!行ってきてください。

天の声
【解説】(天の声)

【第5話】でも解説しましたが、お昼どきの13:00~15:00は、お客様がもっとも多い時間帯です。展示会メンバー全員が対応で埋まってしまうものと考えましょう。

ここで、一斉に人が抜けてしまうと、ブースを回し切れません。そのため、13:00~15:00を避けて前後で早め組と遅め組に分け、交代でお昼休憩を取りましょう。

展示会場のレストランは、来場客も利用するため、とても混みます。コンビニなどで事前に買っておいたりお弁当を持ってきたりする方が良いでしょう。

その他、展示会当日の流れをまとめた資料を以下よりダウンロードいただけますので、ぜひ、ご利用ください。

5.終わった―!打ち上げじゃー!!

こうして、ドタバタありながらも3日間の会期が無事に終了した。
メンバーたちは、全力を出し切り、立っているのがやっとなほどクタクタだった。

日野

終礼を始めます。皆さん、3日間お疲れ様でした!
先ほど集めた名刺の集計結果を発表したいと思います。
3日目の獲得分は、高橋59枚、諸橋61枚、石井さん66枚、内山田さん72枚、坂田さん65枚、そして、僕が101枚。合計424枚でした。

これを1日目、2日目の獲得分と合わせると…874枚!目標数の500枚を大幅に上回りましたっ!

諸橋

やった~っ!!

石井

おぉ!

坂田

皆、よく頑張ったな!

高橋

なんか俺、感動した!皆でお酒、飲みたいっすね!

というわけで、展示会メンバーの頑張りをねぎらうべく打ち上げをすることになり、搬出作業を終えた日野たちは、展示会場近くの居酒屋に集まっていた。

日野

それでは、皆さん、展示会お疲れ様でした!MTM セキュリティ初の展示会成功を祝して、カンパーイ!

カンパーイ!

日野

高橋も諸橋も、お疲れ!初日はガチガチだったけど、3日目なんて余裕があったもんな。

高橋

ハイ!この3日間で、すごく成長できた気がします!

皆の表情は、達成感で生き生きしている。
日野は、これまでの3ヵ月間をしみじみと振り返っていた。

振り返り

日野

よく頑張ったよなぁ。名刺獲得の目標枚数も達成できたし、良かった良かった

展示会担当としてのこれまでの苦労が報われたようでお酒の味も格別に感じ、酔いの心地良さに身を任せる日野。
しかし、展示会は開催した後が肝心であるということに、このときはまだ気がついていないのだった…。

つづく。

※この物語は架空のものであり、実在の人物や企業とは一切関係がありません。

展示会の効果を最大化させる12の手法


特集

はじめての展示会物語

はじめての展示会出展までの道のりを描いたドッタンバッタン劇場

メールマーケティング

この記事を共有