【2019年12月】Googleニュース! SEO対策のトピックスまとめ
最終更新日:2021/05/07
日々更新されるGoogle社の最新のSEO関連ニュースや、新機能の情報をまとめました。
この記事は2019年12月のトピックスです。
【続報】GoogleのBERTアップデートが日本にも適用
Googleは、10月20日の週に、自然言語処理のトレーニング技術であるBERT(バート, Bidirectional Encoder Representations from Transformers)の利用により、文章の「意味・意図」をより正確に理解できるようにアルゴリズムをロールアウトしました。
そのアップデートが、2019年12月10日に日本にも適用されたと発表されました。
BERT, our new way for Google Search to better understand language, is now rolling out to over 70 languages worldwide. It initially launched in Oct. for US English. You can read more about BERT below & a full list of languages is in this thread.... https://t.co/NuKVdg6HYM
— Google SearchLiaison (@searchliaison) December 9, 2019
Google翻訳:Google検索で言語をよりよく理解できる新しい方法であるBERTが、世界中の70を超える言語に展開されています。米国英語向けに10月に最初にリリースされました。 BERTの詳細については以下をご覧ください。言語の完全なリストはこのスレッドにあります。...
70以上の言語の詳細は下記スレッドの通りですが、「Japanese」と日本語も適用言語として明記されています。
Hebrew, Hindi, Hungarian, Icelandic, Indonesian, Italian, Japanese, Javanese, Kannada, Kazakh, Khmer, Korean, Kurdish, Kyrgyz, Lao, Latvian, Lithuanian, Macedonian
— Google SearchLiaison (@searchliaison) December 9, 2019
Malay (Brunei Darussalam & Malaysia), Malayalam, Maltese, Marathi, Mongolian, Nepali, Norwegian, Polish.... (MORE)
本アップデートは「Googleがユーザーの検索クエリを正しく理解できるようになった」という内容であり、より検索キーワードにマッチしたページが検索結果に表示されるようになります。それにより、疑問が解消されるケースが多くなるため、メディアサイトでは特に回遊が少なくなり、セッションは維持されるがPVが少なくなる傾向が現れそうです。
【更新】 SERPs(検索結果画面):動画
Googleの検索結果画面に動画のサムネイルだけでなく、タイムスタンプのサムネイルも表示され、途中から再生できるようになりました。
このタイムスタンプは設定することができ、YouTubeとその他の動画で方法が異なります。
- YouTube ― 動画の説明文でタイムスタンプを設定
- その他 ― 構造化データマークアップ
▼YouTubeの設定参考
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=jTWyXtFBGBg
【更新】 SERPs(検索結果画面):表組み
Webmaster Conference Mountain Viewにて、Googleの検索結果画面に表示される表組み・リストは、「構成」と「ページ内での掲載位置」が表示に影響すると解説がありました。
Tables and lists – pages with dominantly placed tables/lists, highlighting these in search results help users understand this is what the content really is about, so the structure and location of the table matter
参考URL:https://www.youtube.com/watch?v=jTWyXtFBGBg
動画引用元:https://www.jackiecchu.com/seo/google-webmaster-conference-mountain-view-2019/
【追加】 構造化データのレポート機能を強化
Search Consoleで、動画検索結果に関する新しいレポートが追加されました。
現在、Google検索では、メインの検索ページ、動画検索タブ、Discoverに動画が表示されます。
※左から検索ページ、動画検索タブ、Discoverの検索結果
上記から流入があると「検索パフォーマンス」と「拡張」のレポートから把握することができます。
▼検索パフォーマンスのレポート
▼拡張のレポート
他にも「Discover」から流入があったサイトや、「よくある質問」などの構造化に対応しているサイトは、下記のように「拡張」エリアにレポートが表示される。
また、アップデートによりDiscoverの流入がURL別に集計できるようになったため、流入元不明だったが大きな変動があった場合は確認した方がいい。
【情報】 Discoverの流入もコアアルゴリズムの影響を受ける
Discoverから数十万クリック/日あったサイトが、突然0クリックになった原因について言及があった。
どれか一つの流入元に頼るのではなく、複数の流入対策をしてリスクを分散させることが重要。
Discover can be impacted by a core update. This aligns with our last one. If you don't show, as with anything about core updates, that's not a penalty. We're just showing content deemed more relevant. See https://t.co/1fs2oIS54L
— Danny Sullivan (@dannysullivan) October 16, 2019
【情報】 E-A-T(情報の正確性)は検索順位に影響する
Googleはコンテンツが正しいかどうかの判断はできません。しかし、正しいとされる情報を常に探しています。それが正しいとされている情報が多いほど、上位に表示されることになります。
結果、E-A-Tを担保しようとすることはSEO上、優位に働くことになると述べられました。
※E-A-Tとは情報の正確性のことで、それぞれが「Expertise(専門性)」「Authoritativeness(権威性)」「Trustworthiness(信頼性)」の略語である。
Is E-A-T a ranking factor? Not if you mean there's some technical thing like with speed that we can measure directly.
— Danny Sullivan (@dannysullivan) October 11, 2019
We do use a variety of signals as a proxy to tell if content seems to match E-A-T as humans would assess it.
In that regard, yeah, it's a ranking factor.
【情報】 Webmaster Conference Tokyo 2019での質疑応答
【質問】
JavaScriptを使わないほうがいいですか?
【回答】
大半のJavaScriptをIndexできる。ただし HTMLよりは確実ではない
【質問】
レンダリング時のJavaScriptはキャッシュ or 最新?
【回答】
基本キャッシュ
【質問】
Google各種ツール( URL検査など)と実際のインデックスの乖離はどう捉えればよいか
【回答】
完全に一致するわけではない。Googleツールの方が若干悲観的だと考えるとよい
※ツールの方が厳しい判定となるため、ツール側でエラーなしであれば基本問題ない
【質問】
Mobile First Index強制移行の予定は?
【回答】
いつかは強制移行する。強制移行の際にはアナウンスし、移行期間もとる。
【SEO関連記事】
>SEOを基本から解説!最低限抑えたい施策から無料ツールまで
>コアウェブバイタル(Core Web Vitals)とは?導入時期や意味、確認方法などを解説!
>YMYLとは?該当ジャンルとEATとの関連性、SEO視点での対策方法まで!
>E-A-Tとは?SEOでの重要性と対策まとめ
SEOのキーワード選定の手法まとめ!お役立ちツールや無料で使えるサイトまで!