2020年4月7日に政府より「緊急事態宣言」が発出され、私たちは経験したことのない状況の中で生活することを余儀なくされています。
もちろん企業活動も例外ではなく、各企業様が経済活動を縮小しないため、そして社員の命を守るために様々な方法で日々ご尽力されていることと思います。
新型コロナウィルスの影響により、各企業様がどのようなお取り組みをされているか、どういった影響があったのかという調査を実施しました。
※一部調査データはこちらの記事でも公開しています。
■回答件数:
416件
■調査期間:
2020年4月27日(月)〜2020年5月1日(金)
■調査内容:
緊急事態宣言をふまえた各企業様のマーケティング/セールス部門の活動状況について
■調査対象:
クラウドサーカス株式会社のお取引先、過去に名刺
■調査項目:
回答者の業種、企業規模、所属部署、役職クラスのほか
新型コロナウィルス感染拡大における緊急事態宣言を受けての所属企業の就労状況と
マーケティング/セールス部門の活動状況について
■質問内容:
Q. | 現在テレワーク(在宅勤務)をおこなっていますか? |
Q. | 緊急事態宣言前と比べ、お問い合わせ数はどう変化しましたか? |
Q. | 緊急事態宣言前と比べ、商談数はどう変化しましたか? |
Q. | 緊急事態宣言前と比べ、受注数(新規契約数)はどう変化しましたか? |
Q. | オンラインでの営業活動はおこなっていますか? |
Q. | オンラインでの営業活動で課題に感じていることはなんですか? |
Q. | インサイドセールスを導入していますか? |
Q. | 緊急事態宣言前と比べ、お客様先へ電話でアプローチ(コール)する件数はどう変化しましたか? |
Q. | お客様先に電話でアプローチする際に、担当者にそのまま繋がる割合はどのくらいですか? |
Q. | 緊急事態宣言後、担当者に電話が繋がらない理由で多いと感じるものを複数選択してください。 |
Q. | マーケティングオートメーションを導入していますか? |
製造業の生産性改善に役立つTOC(制約条件の理論)とは?トヨタ生産方式との違いや実践手順、おすすめ書籍を紹介
DMUとは?製造業などのBtoBマーケティングにおける意思決定者や、購買プロセスについて解説!
MOT(技術経営)とは?製造業における重要性やメリット、実際の導入事例を紹介
製造業DXの重要性とは?メリットや取り組み事例をご紹介
製造業マーケティングの基礎から施策まで!現役マーケターがおすすめする無料資料をまとめました
製造業におけるSNSマーケティングとは?活用方法や運用ステップ、具体的な事例までわかりやすく徹底解説!
製造業におけるコンテンツマーケティングとは?ブログやホワイトペーパーなど施策をまとめてご紹介!
製造業におけるSEOとは?メリットや具体的な手順を解説
【無料資料プレゼント中!】 現役マーケターがどうしても伝えたい!製造業のデジタルマーケティングを非効率にしないための集中講座
デジタルツインとは?シミュレーションとの違い、製造業での活用事例などをご紹介