エムタメ!について twitter

マーケティング担当者のために
マーケティングに関わるためになる情報をためていく

  1. TOP
  2. コンテンツマーケティング
  3. まさかのステマ炎上?コンテンツマーケティングの落とし穴!

まさかのステマ炎上?コンテンツマーケティングの落とし穴!

記事公開日:2015/07/17
最終更新日:2023/11/10
まさかのステマ炎上?コンテンツマーケティングの落とし穴!

こんにちは、Webプロモーション事業部の井上です。

最近話題のコンテンツマーケティング。

うまく取り入れれば顧客の大量ゲットに繋がりそうだけど、失敗するとステマサイトとみなされ信用ガタ落ちの恐れも・・・。

そもそもステマってなんだっけ?コンテンツマーケティング、なにそれ?そんな方にこそ知っておいてもらいたいコンテンツマーケティングのしくみと、ステマとの関係性を詳しく解説します。

1.ステマとは?

そもそもステマとは「ステルスマーケティング」の略語で元々はインターネット用語から来ています。
数年前世間を騒がした、あの芸能人ステマ騒動を連想する人も多いのではないでしょうか?

ステルスは「見えない」「こっそりと」という意味を持ち、マーケティングは企業の広告活動を意味します。つまり、こっそりと広告活動を行う、相手に気付かれない様に広告活動をしている、という意味で使われています。

そのため、芸能人や有名人が購入者を装い商品をPRする行為や、その企業の人間が購入者のふりをして商品をPRする行為のことを総称してステマと呼んでいます。

2.ステマが嫌われるには理由がある!

これらのステマ行為が非常に問題になったのは、最初に広告であることを知らせなかったためです。

広告であることを知らせなかったために、結果的に消費者やファンをだます行為に繋がり、「信頼していたのに裏切られた!」と感じた人が多かったためです。

また、芸能人が愛用していると信じて実際に商品を購入した場合に、思ったような効果を得られず、必要のないものを買うことによる金銭的、精神的な損害を受けてしまうこともあります。

ステマ騒動によってブログが閉鎖されたり、芸能活動休止に追い込まれたりした芸能人も数多く存在します。このように、一度失った信頼を回復するのは非常に困難です。

3.コンテンツマーケティングとは?

一方、今世界中で注目されているマーケティングの手法として、コンテンツマーケティングと呼ばれるものがあります。

これは、企業側が消費者に有益で説得力のある情報を製作、配信することによって、企業のファンを増やし、将来的な顧客の獲得を目指すというマーケティングの手法です。

例えば、健康食品の販売会社のサイトであれば、自社の健康食品の販売サイトとは別に、健康食のオリジナルレシピサイトや、健康に良い栄養素の説明サイトなど、健康に役立つサイトを立ち上げます。

そして、インターネットで検索してそのサイトに興味を持った人に、サイトのファンとなって貰うよう継続的に記事を配信し続ける努力をします。消費者はサイトの情報が有益で説得力のあるものだと判断すると、サイトに足しげく通うようになります。

サイトの情報に信頼感を持つことによって、そのサイトを提供する親会社である健康食品会社にも興味を持つようになります。こうして、将来的に商品を購入してくれるかもしれない、可能性のある見込み客を呼び込み囲い込むこと、これがコンテンツマーケティングの基本です。

コンテンツマーケティングのしくみ

自社商品からの有益な情報の提供

  ↓

潜在的見込み客の獲得

  ↓

購入意欲の増加・ブランド力の強化

  ↓

購入客の獲得

  ↓

リピーターの獲得

4.コンテンツマーケティングの失敗例!ステマサイトと思われる?!

ステマは主に消費者のふりをして、企業側の人間がこっそり商品をPRする行為、コンテンツマーケティングは有益な情報を提供することによって、見込み客の獲得を目指す手法。両者には大きな違いがあります。しかし、ここには意外な落とし穴が存在するのです!

このコンテンツマーケティングで陥りがちな失敗が、実はステマ行為なのです。サイトにファンが増えてくると、さりげなく、コンテンツに自社商品のアピールを入れてしまいたくなります。

しかし消費者は広告行為を感じると、そのサイトの情報そのものに対して疑いを持つようになり、サイトの価値が下がってしまうのです。

大切なのは、消費者自身が検索して情報を集め、購買意欲を持つということです。その為、企業側からの明らかな広告行為はそれまでの情報提供のすべてをステマ、つまり密かな広告行為だと感じてしまうわけです。

せっかく良質なコンテンツを揃えてファンが増えても、顧客となる前に離れてしまえばそのコンテンツマーケティングは失敗です。

5.失敗しないコンテンツマーケティングのために

コンテンツマーケティングを成功させるためには、必ず消費者にとって有益な情報だけを提供することです。

見た人に「役に立った!」「面白かった!」「他の人にも教えてあげよう!」「お気に入りに登録しよう!」と思わせることが出来たらまずは成功と言えるでしょう。その為には継続してサイトのコンテンツが充実していることが求められます。

安易な広告行為を行って、ステマサイトと判断されないように注意しましょう!

井上一輝
  • Writing By
  • 井上 一輝
  • スターティアラボ株式会社
    WEBプロモーション事業部 デジタルマーケティンググループ マネージャー

    プロフィール :

    2011年スターティアラボ株式会社に入社し、WEB制作やアプリケーションの提案営業を行う。2016年にマネージャーに抜擢。同年にはマネジメントをしつつ、営業成績も一般部門で上期1位に。現在は、フィールドセールスの責任者として、インサイドセールスとの連携を改善していくポジションでもあります。


特集

はじめての展示会物語

はじめての展示会出展までの道のりを描いたドッタンバッタン劇場

メールマーケティング
現役ITコンサルが創るデジタルマーケティングメディア

この記事を共有