人工知能(AI)が探すストックフォト「にてるのあつめ フォト」がオープン!
最終更新日:2025/11/04

【この記事の要約】
Webサイトや資料作成で「こういう雰囲気の写真が欲しいけれど、何と検索すればいいか分からない」という悩みを解決する、写真素材の探し方のヒント集です。
記事では、「似ているけれど、ニュアンスが違う」写真のテーマを複数挙げ、それぞれを表現する具体的な検索キーワードを提案しています。例えば、「都会的」な写真を探すなら「ビル群」「夜景」だけでなく「高層ビル」「無機質」、「優しい雰囲気」なら「木漏れ日」「ふんわり」といったキーワードが紹介されています。イメージを言語化する語彙を増やすことで、素材サイトでの検索効率と精度を格段に向上させる、実践的なノウハウ記事です。
【よくある質問と回答】
イメージ通りの写真が見つからない一番の原因は何ですか?
自分の頭の中にある漠然としたイメージを、具体的な検索キーワードに変換できていないことが一番の原因です。この記事は、その「イメージの言語化」を手助けしてくれます。
「エモい」写真を探したい時、どのようなキーワードが有効ですか?
記事で紹介されているキーワードとしては、「ノスタルジック」「夕焼け」「レトロ」「フィルムカメラ」などが挙げられています。これらのキーワードを組み合わせることで、漠然とした「エモい」というイメージを、より具体的な雰囲気の写真として見つけやすくなります。
海外の素材サイトで検索する際のコツはありますか?
日本語で検索して良い結果が出ない場合は、簡単な英単語で検索してみるのが非常に有効です。例えば、「ビジネス」なら「business」、「会議」なら「meeting」といった基本的な単語でも、海外サイトでは膨大な数の高品質な写真が見つかります。この記事で紹介されている日本語のキーワードを、英語に翻訳して試してみるのも良い方法です。
【ここから本文】
クリエイティブを制作する際、イメージにあった写真を提供してくれる「ストックフォトサービス」。
私たちもお客様のサイト構築や、自社メディア制作の際に必ずと言っていいほど活用しているサービスです。
ストックフォトサービスは数多く存在しており、代表的なサービスとしては「Adobe stock photo」「PIXTA」「Shutter Stock」「Fotolia」などでしょうか。
ストックフォトサービスを利用するうえで比較するポイントとしては
・商用利用可能かどうか
・料金
・素材のクオリティ
・点数
・使いやすさ
など、ユーザーによって優先順位は変わりますが、これらのポイントを吟味してサービスを決定します。
「にてるのあつめフォト」とは
2017年7月11日に「にてるのあつめ フォト」( http://niteru.me)というサービスが開始されました。
ITベンチャー企業の「てとてとて合同会社」は、厳選した10,000枚以上のフリー写真素材を人工知能(AI)で解析し、「似ている」フォトをAIを使って探すことができる、新しいタイプのストックフォト・写真素材集「にてるのあつめ フォト」( http://niteru.me/ )を公開しました。AIが「似ている」フォトを次々と探し出すため、簡単に目的の写真を探すことができます。また全ての写真素材は無料で利用でき商用利用も可能です。WEBサイト制作やデザイン全般の素材集・参考サイトとして是非ご活用ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000026582.html
筆者の私感ですが「にてるのあつめフォト」は以下の内容が特徴です。
・商用利用可能
・厳選した10,000枚以上の写真素材
・全て無料で使用可能
「無料で商用利用可能」ということなので、早速使ってみました。
使い方
①まずは「探している写真に似ている」写真を探す

サイトにアクセスして自分が探している写真に「似ている写真」を探します。
探している写真が見当たらない場合は「Random Selection」を更新すると新しい写真が表示されます。
見つからない場合は何度か更新してみましょう。
ここでのポイントはあくまでも「似ている写真」かどうかです。
②次に「結構いいかも!」な写真を見つける

「似ている写真」をクリックするとそれに近しい写真がさらに24枚表示されます。
この24枚の中から、「これだ!」という写真が見つかればそれがゴールです。「無料ダウンロード」をクリック、写真をダウンロードして完了となります。
まだ「これだ!」には至らない場合でも安心してください、最も近しい「結構いいかも!」写真を選んでクリックすると、さらに近しい写真が24枚表示されます。
これを繰り返し「これだ!」という写真を見つけてください。
③写真が見つかればダウンロード

「これだ!」という写真が見つかれば「無料ダウンロード」をクリックすれば、ブラウザから直接ダウンロードができます。
素材の特長
「イメージ写真が豊富にあります」

「犬」「飛行機」「音楽」「星空」「笑顔」など、いわゆるイメージ写真がたくさん揃っています。
自分の探しているイメージの写真に似ている写真があれば是非クリックしてみてください。
「海外の素材が豊富です」

主に海外の素材が豊富です。グローバルなコンテンツを制作する際にはぜひ活用してみたいですね。
「風景素材が豊富にあります」

「人物」よりも「風景」の素材が豊富な印象です。背景写真を探している場合はより活用できます。
まとめ
「にてるのあつめ フォト」を触ってみての感想ですが、写真共有サービス「Pinterest」に近しい印象です。
気になる写真があればどんどんお気にいり登録をしてアーカイブしていくのもいいですし、デザイン制作の際のムードボードにも活用できそうですね。
ストックフォトサービスは「求める素材がスムーズに見つかる」ことが重要かなと思います。
もちろん、クオリティを重視する方や多くの素材から比較したい、無料にこだわるなど様々なニーズがありますが、見つける素材によって様々なサービスを使い分けられるようにしておくこともクリエイティブを制作するにおいて効率化の一助になるのではないでしょうか。
【English summary】
This article is a collection of tips for finding stock photos, solving the problem of "I want a photo with this kind of atmosphere, but I don't know what to search for" when creating websites or documents.
The article presents multiple themes of photos that are "similar but have different nuances" and suggests specific search keywords to express each. For example, to find an "urban" photo, it suggests not just "skyscrapers" or "night view," but also "high-rise building" or "inorganic." For a "gentle atmosphere," keywords like "sunlight through trees" or "fluffy" are introduced. It is a practical know-how article that dramatically improves the efficiency and accuracy of searches on stock material sites by increasing the vocabulary to verbalize images.




