2020年4月7日に政府より「緊急事態宣言」が発出され、私たちは経験したことのない状況の中で生活することを余儀なくされています。
もちろん企業活動も例外ではなく、各企業様が経済活動を縮小しないため、そして社員の命を守るために様々な方法で日々ご尽力されていることと思います。
新型コロナウィルスの影響により、各企業様がどのようなお取り組みをされているか、どういった影響があったのかという調査を実施しました。
※一部調査データはこちらの記事でも公開しています。
■回答件数:
416件
■調査期間:
2020年4月27日(月)〜2020年5月1日(金)
■調査内容:
緊急事態宣言をふまえた各企業様のマーケティング/セールス部門の活動状況について
■調査対象:
クラウドサーカス株式会社のお取引先、過去に名刺
■調査項目:
回答者の業種、企業規模、所属部署、役職クラスのほか
新型コロナウィルス感染拡大における緊急事態宣言を受けての所属企業の就労状況と
マーケティング/セールス部門の活動状況について
■質問内容:
| Q. | 現在テレワーク(在宅勤務)をおこなっていますか? |
| Q. | 緊急事態宣言前と比べ、お問い合わせ数はどう変化しましたか? |
| Q. | 緊急事態宣言前と比べ、商談数はどう変化しましたか? |
| Q. | 緊急事態宣言前と比べ、受注数(新規契約数)はどう変化しましたか? |
| Q. | オンラインでの営業活動はおこなっていますか? |
| Q. | オンラインでの営業活動で課題に感じていることはなんですか? |
| Q. | インサイドセールスを導入していますか? |
| Q. | 緊急事態宣言前と比べ、お客様先へ電話でアプローチ(コール)する件数はどう変化しましたか? |
| Q. | お客様先に電話でアプローチする際に、担当者にそのまま繋がる割合はどのくらいですか? |
| Q. | 緊急事態宣言後、担当者に電話が繋がらない理由で多いと感じるものを複数選択してください。 |
| Q. | マーケティングオートメーションを導入していますか? |
金融業界でWebマーケティング施策を成功させるポイントとは?
製造業のDX課題とは?進まない5つの理由と解決策を成功事例と共に徹底解説
【2025年版】日本の製造業が直面する主要な課題は何か?原因、最新の政府施策を解説
リードクオリフィケーションとは?基礎知識や手法、成果を上げるためのポイントなどをわかりやすく解説!
UXとは?UIとの違いや重要性、事例、改善方法までわかりやすく解説!
デマンドジェネレーションとは?BtoBマーケティングに欠かせない3つのプロセスを解説!
Google Search Console(グーグルサーチコンソール) とは何か?検索エンジン対策のために知っておくべき基本機能
AISAS(アイサス)とは?AIDMA・AISCEASとの違いや特徴・活用方法をわかりやすく解説
PEST分析とは?目的や進め方、メリット・デメリットをわかりやすく解説
AIDMA(アイドマ)とは?AISAS(アイサス)との違いや活用シーン、成功事例などをわかりやすく解説