エムタメ!について twitter

マーケティング担当者のために
マーケティングに関わるためになる情報をためていく

  1. TOP
  2. ソーシャル
  3. 企業のTwitterアカウント運用は「ゴールの設定」を明確にすべき!

企業のTwitterアカウント運用は「ゴールの設定」を明確にすべき!

記事公開日:2017/07/27
最終更新日:2023/11/14
企業のTwitterアカウント運用は「ゴールの設定」を明確にすべき!

近年では、企業によるSNS運用が一般的になりました。SNSによって情報を発信する「SNS担当者」がいる企業も多いようです。その中でも多くの企業が力を注いているSNSが、140文字のつぶやきを発信する「Twitter」です。

こちらでは、企業によるTwitterアカウント運用において非常に重要な、ゴールの明確化についてお話しします。

1.最近はTwitterアカウントを持つ企業が多い

冒頭で「多くの企業が力を注いでいる」をお伝えしたTwitterですが、実際に企業公式アカウントは増え続けています。企業の規模感も、中小から大手までさまざま。公式ホームページを持たずに、Twitterのアカウントのみを運用しているケースもあるようです。

こうしたアカウントがここまで増加した背景には、シャープ株式会社のつぶやきがユーザーから大人気となった事実があります。企業の情報を発信するだけではなく他のユーザーと積極的にコミュニケーションをとり、「会社のSNS」のイメージを変えました。多く企業はこのシャープをベンチマークとして、自社のTwitterアカウント運用をはじめているようです。

シャープ株式会社のつぶやき

キャプチャ元:https://twitter.com/SHARP_JP

また、ユーザーに情報を発信するだけではなく、関連アカウントを運営する企業も少なくありません。マスコットキャラクターのアカウントなどは、そうした関連アカウントの代表的な例です。広報担当などが実名で登録し、ユニークなつぶやきをすることで話題となるケースもあります。

Twitterを運用している企業の多くはBtoCのビジネスを展開しています。そのため、BtoBの企業が、その手法をそのまま採用することはできないでしょう。一方で、ユーザーとのコミュニケーションのとり方や、発信する情報のまとめ方などは参考になる部分も多いはずです。

2.考えられるTwitterの用途

Twitterをはじめる企業は、どういった用途でTwitterを運用しているのでしょうか。考えられる用途を、以下にまとめました。

マーケティング

Twitterのアカウントを作れば、ユーザーのつぶやきから自社のイメージや、トレンドをチェックすることができます。ビジネスパーソンに何が求められているのか、自社にどのように印象を抱いているのかが伺えるはずです。

PR・販促

情報を発信することで、商品・サービスのPRや販促につながります。フォロワーによる「リツイート」で情報の拡散も期待できるでしょう。

コミュニケーション

Twitterはコミュニケーションツールとしても利用できます。実際にユーザーからのリプライに反応するなど、コミュニケーションを積極的にとっている企業も少なくありません。ビジネスパーソンを相手にするBtoB企業では機会は多くないかもしれませんが、それでも十分考えられるケースです。

カスタマーサポート

Twitterが、ユーザーのちょっとしたトラブルや疑問に応えるカスタマーサポートの窓口として機能している場合があります。もちろん、コールセンターのように多数の案件へ対応はできませんが、タイムライン上のやり取りは他のユーザーにも見えるようになっていますので、イメージアップにつながるかもしれません。

3.企業の目的ごとにTwitterで目指すべきゴールは違う

しっかりとした目的を持ってTwitterをはじめている企業の一方で、「流行っているからなんとなく」といった理由で運用を開始するケースも少なくありません。残念ながら、そうしたアカウントの多くは、ほどなくして更新をやめてしまいます。これは「明確なゴール」を定めなかったことが理由と考えて間違いありません。

企業はそれぞれに課題があり、それら解決することを目的としています。BtoBであれば「見込み顧客の発掘」「受注案件の獲得」などが目的として挙げられます。そしてTwitterの運用は、そうした目的をクリアするためのひとつの手段でしかありません。

つまりTwitterアカウントは、持っているだけで目的に到達できるような万能のツールではないのです。企業が抱えているごとに、Twitter上でのゴールを定め、運営方針を決めていく必要があります。上述したような目的を達成するためのゴールとしては、「フォロワーの一定数到達」などがゴールの例として挙げられるでしょう。1日の更新回数を決め、毎日続けることゴールとしてもいいかもしれません。

目的に沿った運営方法に正解はありません。しかし、参考となる好例は、Twitter上にいくつもあるはずです。フォロワー数の多いアカウントがどういった内容をつぶやいているのか、なぜフォロワーが多いのか、よく検証してみましょう。

優良なアカウントには、「運営方針にブレがない」という点が共通しています。BtoBのアカウントであれば、とりわけブレがない運営から得られる顧客の信頼が重要です。Twitterのアカウントを取得する前に、運営方針についてはよくよく検討しておきましょう。

関連キーワード

Twitter

特集

はじめての展示会物語

はじめての展示会出展までの道のりを描いたドッタンバッタン劇場

メールマーケティング

この記事を共有