エムタメ!について twitter

マーケティング担当者のために
マーケティングに関わるためになる情報をためていく

  1. TOP
  2. ソーシャル
  3. 最初に買うならどれ? Instagram運用担当になったら読みたい入門書3選

最初に買うならどれ? Instagram運用担当になったら読みたい入門書3選

記事公開日:2018/04/24
最終更新日:2023/11/14
最初に買うならどれ? Instagram運用担当になったら読みたい入門書3選

4月から期が変わって、新しくWebマーケティングの担当に異動された方や、マーケティングの一環として今年はSNSを強化しようとお考えの担当者の方も多いのではないでしょうか?今や生活者の行動とは切っても切れないほど身近なツールになっているSNSを企業のマーケティングに活かすためには数多くの手法が存在します。最近ではSNSマーケティングに関する書籍も増えてきたため、何から読んだら良いのか選ぶのは大変困難です。

今回は、どの書籍から読もうか迷っているInstagramの運用担当者におすすめしたい入門書を三冊ご紹介します。

1.できる100の新法則 Instagram マーケティング 写真1枚で「欲しい」を引き出す技術

できる100の新法則 Instagram マーケティング 写真1枚で「欲しい」を引き出す技術

画像引用先:amazon

Instagramの本を探したことのある方は必ず目にしたことがあるのではないでしょうか?2016年に発売されて今もなお多くのInstagram運用担当者に読まれている本のひとつです。

Instagramに関する内容が「100の法則」に分けて説明されています。アカウントの開設方法から細かく画面キャプチャとともに記載されているので、初心者にも安心の一冊。写真加工の方法や実際の企業の事例など一通りのマーケティング手法も載っているため、「自分なりに運用しているけど、もっと効率的なやり方はないか」と模索しているような中級レベルの運用担当者にもおすすめです。

「インスタグラム=写真SNS」とだけしか認識していなかった私にとって、目から鱗なところが多かったです。マーケティング、仕事にどう活かしたらいいのか、どれもこれも示唆が多かったです。個人でやるインスタグラムと違って、企業や仕事でやる場合は、かなり慎重になるかと思うのですが、そのあたりのカンどころを身につけるにはとても良かったです。本のサイズ感もちょうど良かったです。

引用:Amazonレビュー

1法則あたり1〜4ページでまとめられています。全ページフルカラーで、最初から通して読むというよりは、ページをめくりながら、自分の知らない機能やヒントになりそうなアイディアについて拾い読みしていくタイプの本です。今インスタで活動はしているけれどもフォロワー数が伸び悩んでいる人など、今すぐトライできるアイディアが沢山載っています。効果測定の方法も詳しく載っているのはいいですね。

引用:Amazonレビュー

2.これからはじめるインスタグラム Instagram 基本&活用ワザ

これからはじめるインスタグラム Instagram 基本&活用ワザ

画像引用先:amazon

企業アカウントだけではなく、個人ユーザーのInstagram活用時にもおすすめなのがこの一冊です。2017年3月に発売された書籍で、Instagramの機能や活用術が細かく記載されています。もちろん写真つきのフルカラーで説明されており、1つの手法につき2ページと読みやすい構成となっています。比較的新しい機能である、ライブ動画配信やタイムラプスの撮り方についても説明されていたり、ちょっとした小技も章としてまとまっていてわかりやすいです。超初心者の方でもゼロから説明されているので、読み終わった頃にはInstagramをなんなく使いこなせるようになっているでしょう。

インスタグラムの初心者向け決定版。これ一冊だけでも充分にインスタグラムを学べると思います。ほんと助かります。

引用:Amazonレビュー

本書はLINE、Facebook、Twitterに次ぐSNSとして話題となり、若い女性を中心にユーザーを増やすインスタの基本的な使い方に始まり、さらには安心便利に楽しむための機能や設定までを丁寧に解説した一冊であり、基本から応用に至るまでが網羅されております。(中略)自撮り、夜景、いいね! ハッシュタグ、動画、写真の撮り方、探し方…。さらに関連アプリの紹介に至るまで、これを読んで使いこなせば大体のことはできるようになるでしょう。

引用:本が好き!書評

3.効果が上がる! 現場で役立つ実践的Instagramマーケティング

効果が上がる! 現場で役立つ実践的Instagramマーケティング

画像引用先:amazon

こちらは2017年5月に発売された書籍です。「実践的」と書いてあるとおり、企業のInstagramアカウントがどのようにマーケティングを行うべきか、について細かく記載されています。InstagramはFaceBookやTwitterなどの他のSNSと何が違うのか、その立ち位置やそれぞれの活用方法について説明されており、複数の媒体を兼務で運用している担当者にとっては違いが明確となり、大変助かる一冊となるでしょう。実際の具体的な施策について記載されているのが特徴で、話題のインフルエンサーマーケティングについても利用時の注意点などがまとめられています。

Instagramの利用が増え、企業のマーケティング等で活用されるケースが増えていますが、ここまで、わかりやすく詳細に記載されているのは、本書だけだと思います。事例も多く、この本を参考にするだけで、Instagramのビジネス活用が可能になると思います。企業でマーケティングを担当している方などのおすすめの一冊です。

引用:Amazonレビュー

なんとなくインスタをやっていたが、FaceBookやTwitterとは違う世界観であることを学んだことが大きい。FaceBookと比較した、ハッシュタグ付与の付け方、動画の大切さなど、すぐ実践してみたくなる具体的方法がうれしい。いま、もう一度はまっています。

引用:Amazonレビュー

4.まずは好きな本を一冊読んでみよう

今回は、新たにInstagram運用担当になった方向けに入門書となる本を三冊ご紹介しました。しかし、三冊すべてを読む必要があるわけではありません。まずは一冊読破して、学んだマーケティング手法を自社のアカウントで実践してみることが大切です。紹介した本の中には企業の具体的な事例が掲載されているものもありますが、同じアカウントはふたつと存在しないため、実際にどんな反響がでるかは施策を実施してみないとわかりません。そのため、手の込んだことよりも、手軽に真似できそうな活用術からはじめてみましょう。

Instagramをはじめ、SNSのマーケティングは日々変化していきます。もちろん最新の本を読むことも良いですが、Instagramの立ち位置や骨幹となる考え方はそうそう変わらないでしょう。まずは気に入った本から学習して、マーケティングを実行してみることをおすすめします。

関連キーワード

Instagram

特集

はじめての展示会物語

はじめての展示会出展までの道のりを描いたドッタンバッタン劇場

メールマーケティング

この記事を共有