エムタメ!について twitter

マーケティング担当者のために
マーケティングに関わるためになる情報をためていく

  1. TOP
  2. マーテック
  3. 今、一番使われているMAは1位:Pardot、2位:BowNow、3位:Marketoという結果に。国産MAツールも2社ランクイン!

今、一番使われているMAは1位:Pardot、2位:BowNow、3位:Marketoという結果に。国産MAツールも2社ランクイン!

記事公開日:2020/05/28
今、一番使われているMAは1位:Pardot、2位:BowNow、3位:Marketoという結果に。国産MAツールも2社ランクイン!

新規顧客の開拓手段として、見込み顧客を育成することで効率よく受注につなげる「リードナーチャリング」に注目が集まっている現在。中小企業でもマーケティングオートメーション(以下、MA)の導入が必要とされてきています。

今回は、企業が保有する約18万件(2020年3月末時点)のWebサイトを対象に調査された「MAツールの導入数ランキング」をご紹介します。MAの導入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

1.MA導入数ランキング(2020年4月)

ここ数年で急激に導入が進んでいるMAツールですが、すでに導入している企業は、どんなMAツールを採用しているのでしょうか?

この記事では、株式会社DataSignが発表した「DataSign Webサービス調査レポート」2020年4月版より、MAツール導入数の最新ランキングをご紹介します。 調査対象は、国内約18万件(2020年3月末時点)の組織URLで、クローリングによる各種Webサービスの検出結果がまとめられています。そのなかで「マーケティングオートメーション」部門のツール検出数ランキングは以下の通りです。

マーケティングオートメーションツール導入数ランキング上位5位

調査期間:2020年4月24日 〜 4月28日
検出された総MAツール数:35ベンダー

Pardot(パードット)

1位:Pardot(パードット)
【シェア22.09%】

https://www.pardot.com/

Pardotは、SFA(営業支援システム)、CRM(顧客関係管理)で世界シェアトップを誇る米セールスフォース社が提供するクラウド型のMAツール。セールスフォース社の営業支援ツールである「Sales Cloud」やSNS、広告出稿などと連携し、見込み顧客の創出から育成、営業支援までシームレスに運用できることが特徴です。

BowNow(バウナウ)

2位:BowNow(バウナウ)
【シェア14.62%】

https://bow-now.jp/

「BowNow」は、当サイトを運営するMtame株式会社が提供するMAツール。本調査の上位3位のなかで唯一の国産MAツールです。
「BowNow」は、日本国内でMAの需要は増えているものの、外資系の高価で多機能なツールは「使いこなせない」というユーザーの声から、シンプルな機能とわかりやすさを重視して開発されました。無料プランからのスタートができ、日本語による有人サポートも充実しているため、MAに初めて取り組む中堅・中小の企業も導入しやすいのが特徴です。

Marketo(マルケト)

3位:Marketo(マルケト)
【シェア12.40%】

https://www.marketo.com/

Marketoは、米マルケト社が提供するMAツールです。世界39カ国でBtoB、BtoCを問わず6,000社の導入実績を持ちます。顧客とのエンゲージメント(つながりの強さ)を重視して開発されたツールで、MAやメール、ソーシャルなど9つの機能を必要に応じて使い分け、リードを育成することができます。

 

List Finder(リストファインダー)

4位:List Finder(リストファインダー)
【シェア9.26%】

https://promote.list-finder.jp/

List Finderは「ITトレンド」「Bizトレンド」など、法人向けの比較・資料請求サイトを運営する株式会社イノベーションが提供するMAツールです。「有望商談を発掘する」をキャッチコピーに、顧客情報の集約・整理を起点とした各種機能を備えています。BtoB業界での導入率が高く、国内で1,600アカウント以上の実績を持ちます。

HubSpot(ハブスポット)

5位:HubSpot(ハブスポット)
【シェア7.66%】

https://www.hubspot.com/

米HubSpot社が提供するMAツール。世界120ヵ国、78,700社以上に導入されています。同社は「インバウンドマーケティング」の概念を提唱した企業であり、ランディングページを作成するためのCMSや分析機能など、Webサイト経由のリード創出機能に比重が置かれています。

「DataSign Webサービス調査レポート 2020.4」

画像・データ引用元:「DataSign Webサービス調査レポート 2020.4」

上記調査結果を見ると、上位5社のツールで全体の約65%のシェアを占めており、日本国内における現在の主要なMAツールが何であるかがわかります。

ランキングの結果は、海外発のツールがやや優勢ですが、各社のシェア率(とくに2位~4位)にそれほど大きな差はなく、日本市場におけるMAツールの選択状況は、各社がまだ試行錯誤の段階といえそうです。

上位にランクインする外資系ツールの特徴としては、SFAやCRMなど複数のツールを組み合わせて、パッケージ型のサービスを提供しているものが多くあります。これらの統合型ツールのメリットは、営業支援や顧客管理、広告出稿など、幅広いマーケティング活動に連携できることですが、機能が多彩な分、使いこなすことが難しいというデメリットもあります。

これに対し、国内ベンダーが提供するMAツールは、日本企業の実情に合わせた機能や手厚いサポートを提供し、差別化を図っています。

2.まとめ

日本市場でマーケティングオートメーションが本格的に導入されはじめたのは2014年頃から。
現段階では、マーケティング技術が先行する海外製ツールが上位を占めていますが、日本企業のニーズにあった国産ツールも、徐々に存在感を表してきています。

マーケティング施策がますます重視されるこれからの時代。
さまざまなツールをしっかり比較し、自社に本当にあったツールを選びましょう。


特集

はじめての展示会物語

はじめての展示会出展までの道のりを描いたドッタンバッタン劇場

メールマーケティング

この記事を共有