エムタメ!について twitter

マーケティング担当者のために
マーケティングに関わるためになる情報をためていく

  1. TOP
  2. コラム
  3. 【2019年8月】Googleニュース! SEO対策のトピックスまとめ

【2019年8月】Googleニュース! SEO対策のトピックスまとめ

記事公開日:2019/09/09
最終更新日:2023/11/20
【2019年8月】Googleニュース! SEO対策のトピックスまとめ

日々更新されるGoogle社の最新のSEO関連ニュースや、新機能の情報をまとめました。
この記事は2019年8月のトピックスです。

【新機能】 アプリとWebサイト測定を統合するGoogle Analyticsの新機能がリリース

2019 年8月、Googleは、Google AnalyticsにWebサイトとアプリの測定を統合する新機能「アプリ+ウェブ」をリリースしました。
これまでは、一般的にWebサイトの解析にはGoogle Analytics、アプリの解析にはFirebase向けGoogle Analytics が使われており、それぞれ別々に解析することが求められていました。このため、Webサイトとアプリなどクロスプラットフォーム分析には非常に時間を要していましたが、本機能によってGoogle Analytics内ですべての解析を完結できるようになりました。

この新機能により、以下のような解析が可能になります

●アプリとWebサイト、両方のプラットフォーム共有で新規ユーザーをもっとも多く獲得できたチャネルは?
●全プラットフォーム合計で、現在のユニークユーザーの総数は?
●アプリとWebサイトを合わせて、過去 1 週間に発生したコンバージョンの件数は?
●柔軟なカスタムイベントを設定
   例えば、スクロール、DL、動画視聴など、プロパティ管理設定からオンオフで計測が可能
●クロスプラットフォーム分析

アプリとWebサイト測定を統合するGoogle Analyticsの新機能がリリース

【情報】 公開日時の提示に関するGoogleのコメント

Google のWebマスター・トレンド・アナリスト であるJohn Mueller(ジョン・ミューラー)氏は、Twitterで「たとえ古いコンテンツであったとしても公開日の日付を提供すること」を推奨しました。
これまで、記事が古いこと=ネガティブな印象を与えると考え、日付を明示しないサイトも多かったと思いますが、日付情報がないことは、閲覧者のUXを損なうことにつながり、ページの信頼性にも影響します。
そのため今後は、記事コンテンツはできるだけ日付を明示することが大切です。ただし、故意に日付をコントロールすることは、重大なスパム行為になるので注意が必要です。

公開日時の提示に関するGoogleのコメント

【更新】 How-To(ハウツー)のリッチリザルトが日本の Google 検索に導入

リッチリザルトとは、Googleの検索結果表示画面のなかで、通常の検索結果が表示される青色リンクとURLとは異なる位置や形式で表示される検索結果のことです。
リッチリザルトの対象となる情報の種類は多数ありますが、一般的にはニュースやブログなどの記事・書籍・イベント情報・レシピ・店舗・企業などを検索した際、ユーザーの検索意図にもっともそった結果がわかりやすく表示されるようになっています。ただし、リッチリザルトとして検索結果に表示されるためには、ページを構造化データによって構築する必要があります。
リッチリザルトの対象となる情報の種類のなかで、最近追加されたのがFAQとHow-To(ハウツー)です。2019年8月末頃には、日本のGoogle検索結果にも、How-To(ハウツー)のリッチリザルトが導入されました。

How-to (ハウツー)リッチリザルトは「方法」や「手順」を検索結果に表示します。検索結果では、手順の項目が順番に並び、それぞれの手順をタップすると具体的な方法が現れます。
これらのリッチリザルトに対応することにより、検索結果上にコンテンツがダイレクトに表示され、リンクを設定することもできるため、トラフィックを増やせる確率が上がることが考えられます。Googleアシスタントでも利用されるようになり、スマホ以外のディスプレイ付きアシスタントデバイス(Google Nest Hub)からなど、流入元の幅も広がることが考えられます。

「シャンパン 開け方」で検索した場合の例

「シャンパン 開け方」で検索した場合の例

【情報】 サントリーのFAQリッチリザルトでの検索トラフィック増加傾向

早期にFAQ(よくある質問)リッチリザルトの構造化を実装し、試験運用してきたサントリーは、FAQカテゴリのトラフィックが前年比141%に増加したと紹介されました(サントリーのウェブマスターの石川けいさんもリツイートしています)。
一般的に、FAQリッチリザルトはユーザーが検索結果で疑問を解決してしまう可能性があるため、トラフィックを低下させる恐れがあるのでは?と考えられていましたが、FAQリッチリザルトがトラフィック増につながる可能性を示す肯定的な事例となっています。

サントリーのFAQリッチリザルトでの検索トラフィック増加傾向


特集

はじめての展示会物語

はじめての展示会出展までの道のりを描いたドッタンバッタン劇場

メールマーケティング

この記事を共有