見落としていませんか?サンクスページの見直しでコンバージョンをアップする方法
最終更新日:2023/10/26
こんにちは。
アカウントベースドマーケティング課(ABM)の中崎です。
今回はサンクスページについてお話ししようと思います。
普段、サイト運営を行う中で、自社のサンクスページの見直しをする機会はありますか?
場合によっては、数年前の大幅なサイトリニューアルの際に作ったきりで、それ以降一度もサンクスページを見ていないという企業様も少なくはないと思います。
本日は、改めてサンクスページの役割とその重要性についてご紹介させていただきます。
実は、ここにすぐに実行できてリピーターやファンを増やすコツが隠されています。
1.サンクスページとは
サンクスページとは、お問い合わせや資料請求、購入など、ユーザーに行動を起こしてもらった後に
遷移するページのことで、「サンクス(サンキュー)ページ」と呼ばれています。
運営しているサイトのサンクスページは「お問い合わせ(資料請求・購入)ありがとうございます」だけで終わってしまっていませんか?
実はこれ、ものすごくもったいないです!
サンクスページに訪れたユーザーとは、つまり自社のサービスを気に入ってくれたユーザーであり、
上手く誘導することができれば次のコンバージョンにつなげることが可能です。
サンクスページをないがしろにするということは貴重なお問い合わせや、
サービスを気に入ってくれたユーザーをないがしろにしていることと同じことになるのです。
このサンクスページは、終わりではなく、これからのユーザーやその周りの方々との始まりのページなのです!
2.サンクスページからの有効なアプローチ方法
ここでは、サンクスページに訪れたユーザーへの有効なアプローチ方法について紹介いたします。
・ 購入者限定の期間限定クーポン
購入してもらったユーザーに対して限定クーポンを発行することで追加購入をうながします。
特に消耗品であれば、使い切る頃に有効期限を設定することで再度サイトを訪れるきっかけを作ることができます。
・ ソーシャル共有ボタンの設置
Facebookやtwitterなどのソーシャル共有ボタンを設置することで、継続的なつながりを持つことが可能です。
「シェア」「いいね!」することで入手可能なクーポンなどを合わせて活用することで、より大きな成果につなげることも可能です。
・ ブログ記事、別サービスへの誘導
LPや他サイトから遷移してきたユーザーは、購入ページしか閲覧していません。
ブログ記事や別サービスへの導線を設ける事で追加購入や顧客のファン化が望めます。
・ 動画コンテンツの設置
文字やイラストだけでは伝わりづらいメッセージを分かりやすく伝える事ができます。
また、動画を見たユーザーと見ていないユーザーを比較すると、
動画を見たユーザーの85%が商品に対して購買意欲が高まると言われています。
出典:fewStones
(http://www.fewstones.com/
・ 関連コンテンツへの導線設置
資料をダウンロードした人、お問い合わせをした人に対して関連のコンテンツやお役立ち資料を紹介しましょう。
例えば弊社では下記のように、おすすめの資料を定期的に更新して、提案を行っています。
※実際のサンプルページを見たい方はこちら▼
https://mtame.jp/white_paper/sample_TP/
3.アクセス解析の設定
サンクスページを作成した後は、Google Analyticsの目標設定を行いましょう。
Google AnalyticsにサンクスページのURLを設定することでコンバージョン率を分析することができるようになります。
もしも、お問い合わせページに1000人のユーザーが到達しているのに、
入力を完了して次のサンクスページに10%しか行っていないとすれば、
お問い合わせページのコンテンツの改善が必要だという仮説を立てることができます。
例えば、例文を入れてみたり、個人情報の記入欄の位置を変えたり…。
個人的には、姓名の入力枠が別々になってたりするのも
ユーザーの使い勝手からすると、ひとつにまとめて欲しい!なんて思うときもあります。
4.まとめ
今回はサンクスページについて紹介しましたが、いかがでしたか?
今まで、特に気にかけることをしなかった企業様には、ぜひ、この方法も活用していただき、
一度きりの購入で終わってしまっていた層をしっかりと囲い込み、リピーターに、
そしてファンになってもらえるようなWebサイト運営のきっかけにしていただければと思います。
どれもすぐに実践できる内容ばかりですので、少しでもサイトのコンバージョンをアップしたいと
お考えの担当者様は今すぐ実践してみてはいかがでしょうか。
【本記事と合わせておすすめの無料SEO資料】
基本的なSEO対策のチェックリストを作成しました。
よろしければご活用ください!
>基本のSEO対策チェックリスト
より上級者向けのノウハウ資料はこちらから。
>中上級者向けSEOセミナー資料
SEOの基礎と記事の書き方はこちらもどうぞ!
>全63ページ!「SEOの基礎と記事コンテンツの作り方」をダウンロードする