たまにはWEBだけじゃなく、パッケージデザインからインスパイアを受けてみよう!
最終更新日:2025/10/27

【この記事の要約】
パッケージデザインは、単なる商品を包む「箱」のデザインではありません。店頭で顧客が商品を最初に認知する「ブランドの顔」であり、その場で購買を決定づける「物言わぬセールスマン」としての重要な役割を担います。
優れたパッケージデザインは、ターゲット顧客に商品の魅力を瞬時に伝え、競合商品が並ぶ棚の中で際立っていなければなりません。そのためには、ブランドのコンセプトを体現した色彩やタイポグラフィ、そして商品の価値を伝えるコピーライティングが不可欠です。顧客の五感に訴えかけ、ブランドの世界観を伝えることで、商品に付加価値を与える強力なマーケティングツールなのです。
【よくある質問と回答】
Q1. パッケージデザインは、なぜそれほど重要なのでしょうか?
A1. 多くの消費者にとって、店頭で商品と出会う最初の接点であり、そのわずか数秒の印象で購入するかどうかを判断するためです。どんなに優れた商品でも、パッケージデザインが魅力的でなければ、手に取ってもらうことすらできません。
Q2. 良いパッケージデザインに共通する要素は何ですか?
A2. 「視認性」「独自性」「伝達力」の3つです。①棚で目立つこと(視認性)、②競合商品と明確に違うこと(独自性)、③商品の価値や特徴が一目で分かること(伝達力)、これらの要素を兼ね備えていることが重要です。
Q3. 最近のパッケージデザインのトレンドはありますか?
A3. 環境への配慮からサステナブルな素材を使ったデザインや、ごちゃごちゃした装飾を排したミニマルでシンプルなデザインがトレンドの一つです。また、SNSでの「映え」を意識した、写真に撮りたくなるようなデザイン(いわゆる「パケ買い」を誘うデザイン)も人気があります。
【ここから本文】
WEBデザインとパッケージデザインの共通点
WEBデザインを作成する際、まずはコンセプトに基づいた参考アイデアを集めます。
様々なデザインギャラリーでインスピレーションに合うものを集めたり、実際に現場に足を運び、写真を撮影してみたり、様々な手段で取捨選択を繰り返しながら形にしてゆくものです。
デザイン業務に関わる方であれば、機能性と見た目の美しさをいかに融合させるかに四苦八苦した経験があるでしょう。
ここでは、インスピレーションの収集手段のひとつとして、WEBとは別ジャンルの「パッケージデザイン」について取り上げたいと思います。
パッケージデザインは、数ある競合商品が並ぶ棚の中から、消費者に選ばれる必要があります。
購買意欲を働きかける、より良いデザインを作成する為には、様々な要素が絡んできますが、ここではWEBデザインとの関連性の高いポイントについてご紹介します。
ペルソナマーケティングによるパッケージデザインの成功例
現在のWEBデザインでは、ターゲット像をより具現化してプロダクトやサービスを設計していくペルソナマーケティングが重要になってきていますが、パッケージデザインにおいても同様です。
10年ほど前の事例ですが、大手食品メーカーのカルビー株式会社は、スナック菓子のジャガビーを大ヒットさせることに成功しました。
この大きな要因は、ペルソナマーケティングによるものだと言われています。
当時カルビーは、20代~30代の独身女性からの売れ行きに伸び悩んでいましたが、同世代の女性社員を企画会議に参加させ、入念な市場調査をもとに「文京区に暮す27歳の独身女性」という人物像を設計しました。
そして、「ジャガビー」のパッケージを、「文京区27歳独身女性」の部屋に置いてあっても違和感の無い、洒落た雰囲気のパッケージデザインに仕上げたことで、爆発的なヒットをさせることに成功しました。
購入者の生活・行動パターンを細やかにイメージし、それをデザインとしてカタチにすることで、数ある競合の中から自然と手にとってもらえる存在になる。
これはWEBデザインでも同じことではないでしょうか。
おもしろいパッケージデザイン5選
ここで、趣向を凝らした様々なパッケージデザインをご紹介します。
1.口いっぱい!ほお張るワンちゃんの顔を表現したパッケージ
アメリカのWhiteBitesより、かわいらしいワンちゃんのお菓子のパッケージデザイン。
インパクト大なこのデザインは一躍有名になりました。

2.思わず食べてしまいたくなる?トイレットペーパー
イチゴやキウイなどのフルーツを模ったパッケージデザイン。なんとトイレットペーパーなのです。
従来の衛生用品のデザインには無い、斬新な発想です。

3.まるでもぎたての果汁のよう
こちらもフルーツをイメージしたパッケージデザイン。
驚くことに、まるで本物の果実を剥いているかのようにパッケージがはがれます。

4.思わず二度見してしまう?体の一部を象ったパッケージデザイン
ハケのパッケージです。ブラシの部分が丁度ヒゲになるように工夫されています。

5.風流な和風デザイン
竹を象った香水のパッケージデザイン。竹の質感や形が見事に再現されています。
 
まとめ
パッケージデザインには、競合他社の中から消費者に選ばれる存在になる為に、様々な工夫が凝らされています。
もちろん、奇抜でお洒落なだけでは選ばれる存在にはなりません。
「誰に」買ってほしいか、「誰が」買うのか、などといったユーザーストーリー(ペルソナ)を入念に設計したうえ、それに基づいたデザインを仕上げていくことが重要です。
それはWEBデザインにおいても全く同じことです。
今日から皆さんもインスピレーション集めの手段として、WEBだけでなく、パッケージデザインを意識して見てみてはどうでしょうか。
【English summary】
Package design is not just the design of a "box" that wraps a product. It serves as the "face of the brand" that customers first recognize in a store and plays the crucial role of a "silent salesman" that finalizes the purchase on the spot.
An excellent package design must instantly convey the product's appeal to the target customer and stand out on the shelf among competing products. To achieve this, colors and typography that embody the brand concept, and copywriting that communicates the product's value, are essential. It is a powerful marketing tool that adds value to a product by appealing to the customer's five senses and conveying the brand's worldview.



 
  
     
     
   
   
   
  


